コンテンツの本文へ移動する

江田島市

トップページ > 市政情報 > 募集 > 「江田島市第2次男女共同参画基本計画(中間見直し)(案)」に対する意見を募集します。
トップページ > 組織で情報を探す > 人権推進課 > 「江田島市第2次男女共同参画基本計画(中間見直し)(案)」に対する意見を募集します。

「江田島市第2次男女共同参画基本計画(中間見直し)(案)」に対する意見を募集します。

このページを印刷

公開日 2023年05月19日 (問)人権推進課 電話:0823-43-1635

意見募集する件名

 「江田島市第2次男女共同参画基本計画(中間見直し)(案)」

案を作成した趣旨・目的及び背景

 江田島市では、平成30年度に、令和9年度までを計画期間とする「江田島市男女共同参画基本計画」を策定し、男女共同参画の社会づくりに係る施策を計画的に推進してきました。この度、この計画の中間年度となる令和5(2023)年度に、これまでの取組の評価を行うとともに、社会情勢の変化や本市の現状を踏まえて見直し、「江田島市第2次男女共同参画基本計画(中間見直し)」を策定します。

 この計画は、誰もが共に認め合う社会づくり、誰もが共に活躍できる社会づくり、誰もが安心して暮せるまちづくりについての施策を策定し、男女共同参画社会を促進するための計画です。

 つきましては、江田島市第2次男女共同参画基本計画(中間見直し)(案)を公表し、市民の皆さんのご意見を募集します。提出いただいたご意見を参考に、「江田島市第2次男女共同参画基本計画(中間見直し)令和5年7月までに策定する予定です。

案の概要

 本計画の中間年度となる令和5年度(2023)年度に、これまでの取組の評価を行うとともに、社会情勢の変化や本市の現状を踏まえて見直し、「江田島市第2次男女共同参画基本計画(中間見直し)」を策定します。 

 

募集期間

 令和5年5月19日(金)から令和5年6月16日(金)まで

案の閲覧場所(資料の貸し出しもできます。)

 

人権推進課,市民センター(江田島・能美・沖美)、三高支所
※このページからも案の内容が確認できます。次の項目をご覧ください。

案の資料

【資料1】「江田島市第2次男女共同参画基本計画(中間見直し)」(案)への意見募集について

  【資料2】「江田島市第2次男女共同参画基本計画(中間見直し)」概要版

  【資料3】「江田島市第2次男女共同参画基本計画(中間見直し)」(案)

意見を提出できる方

・市内に住所がある方

・市内に通学している方

・市内に通勤している方

・パブリックコメントを実施している事案に利害関係を有している方

意見の提出方法

意見提出様式(WORDPDF」に氏名、住所、年齢、性別、電話番号を明記のうえ、次のいずれかの方法によりご提出ください。なお、別の書式でも提出はできますが、その際は氏名、住所、年齢、性別、電話番号、提出者の区分(上記「意見を提出できる方」の中から選択)を必ずご記入ください。

⑴ 直接提出の場合 人権推進課、市民センター(江田島・能美・沖美)、三高支所のいずれか

⑵ 郵送の場合 〒737-2297 江田島市大柿町大原505番地 江田島市人権推進課宛

⑶ FAXの場合 0823-57-4431 江田島市人権推進課宛

⑷ 電子メールの場合 メール:jinken@city.etajima.hiroshima.jp 

提出された意見の取り扱いについて

 提出された御意見を参考として、最終案を決定します。
 御意見の概要や御意見に対する考え方などは、住所・氏名など個人情報を除き市ホームページで公表する予定です。
 なお,提出された意見に対する個別の回答は行いませんので、御了承ください。