江田島市議会では、「開かれた議会」を目指し、市民に対し積極的にその有する情報を発信し、説明責任を十分果たすため、市民からの要請に応じ、議会審査の経過等を説明する出前講座を行っています。
2024年10月22日公開
議会事務局 (問) 0823-42-6310
江田島市議会では、「開かれた議会」を目指し、市民に対し積極的にその有する情報を発信し、説明責任を十分果たすため、市民からの要請に応じ、議会審査の経過等を説明する出前講座を行っています。
出前講座の内容は、各委員会の所管する事務の調査経過、議案、陳情等の審査経過のほか、委員会に関すること。
委員会 | 所管事務 |
---|---|
総務文教常任委員会 | 総務部、企画部、危機管理監、会計課、議会事務局、監査委員、選挙管理委員会、公平委員会、固定資産評価審査委員会、消防及び教育委員会の所管に関する事務並びに他の委員会に属さない事務 |
産業厚生常任委員会 | 産業部、土木建築部、農業委員会、市民生活部、福祉保健部及び福祉事務所の所管に関する事務 |
議会運営委員会 | 議会の円滑な運営を期するため議会運営全般 |
議会広報特別委員会 | 議会広報の発刊、広聴及び議会ホームページの拡充に関する調査 |
議会改革推進特別委員会 | 議会基本条例の検証、議員の定数及び報酬、議会活動の活性化 |
市内在住または市内に通勤・通学する方で概ね10人以上で構成する団体、グループ
月曜日~金曜日(祝日を除く。)の午前9時~午後7時の間で2時間以内
なお、定例会・臨時会・委員会等開催日は除きます。
お申込みいただいた団体でご用意ください。(江田島市内に限ります。)
「議会出前講座申込書」に必要事項を記入し、開催を希望する日の1か月前までに、江田島市議会事務局へご提出ください。
議会出前講座申込書(様式第1号) (111 KB)