江田島市

風しん(第5期)の予防接種について  ~接種期間が延長されます~

2025年01月14日公開

保健医療課 (問) 0823-43-1639

このページは、第5期の風疹の定期接種対象者の方(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性の方)へのご案内です。
風しんは、大人が感染すると重症化しやすく、重篤な合併症を引き起こすことがあります。
令和6年度末までに受けた抗体検査の結果、抗体が不足している方に対する予防接種は令和9年3月31日まで延長されました。
詳細については、現在調整中です。決定次第

対象者

 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で、令和7年3月31日までに受けた抗体検査の結果、抗体が不足している方。
 ※対象者の方には、個別に通知する予定です。

費用

 自己負担は無料です。

 

受けられる医療機関

 調整中です
 ※県外で接種する場合は、保健医療課での手続きが必要ですので、まずはお問合せください。

接種期間

 調整中~令和9年3月31日

予防接種の流れと持ち物

〇抗体検査・予防接種を受けるまで

〇必要書類
 調整中です。

 

医療機関の方へ

「風しん抗体検査及び定期の予防接種の費用の支払に係る委託契約」に基づく都道府県国民健康保険団体連合会における請求・支払事務処理は、令和7年3月10日(必着)までの提出分をもって終了となります。
これに伴い、令和7年3月1日から3月末までの間に実施した抗体検査及び予防接種に係る費用請求については各市町へ直接請求となります。請求書様式については本ページ下の添付ファイル(Excel)をご利用ください。

 

関連情報

 風しんの追加的対策について(厚生労働省)

 

関連ファイル ダウンロード

【市外医療機関用】風しん抗体検査・予防接種 請求書(手書き)

【市外医療機関用】風しん抗体検査・予防接種 請求書(入力)

【市内医療機関用】風しん抗体検査・予防接種 請求書(手書き)

【市内医療機関用】風しん抗体検査・予防接種 請求書(入力)

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせ下さい

質問:このページの情報は役に立ちましたか。

質問:このページは見つけやすかったですか。

質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。

ご意見がありましたらご記入ください(1000字以内)

※ご回答が必要なご意見・ご質問については、こちらのページからお願いします。
(このフォームからでは返信できません。)