2025年04月10日公開
市民生活課 (問) 0823-43-1634
平日にマイナンバーカードの申請や受け取りなどが困難な方を対象に休日窓口を開設します。
当日は予約制のため、希望する方は、市民生活課までご連絡ください。ご希望の時間に沿えない場合がありますので、お早めにお問い合せください。
※本人確認できる書類(運転免許証など顔写真付きの証明書の場合は1点、保険証や年金手帳など顔写真付きでなければ2点)を持参してください。
令和7年5月25日(日)
9:00~ 正 午
本庁 市民生活課(1階)
令和7年5月22日(木)まで
43-1634(市民生活課直通)
1 申請書(お持ちの方)
2 本人確認できる書類(運転免許証など顔写真付きの証明書の場合は1点、保険証や年金手帳など顔写真の付いていない場合は
2点持参してください。)
1 本人確認できる書類(上記 申請時に必要なものの2と同じ)
2 「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」(はがき)
3 マイナンバーカード・通知カード・住基カード (お持ちの方)
1 マイナンバーカード
2 本人確認できる書類 (上記 申請時に必要なものの2と同じ)
事前に予約が必要となりますので、必ず予約受付期間内に市民生活課へご連絡ください。
マイナンバーカードは、個人番号や公的な本人確認書類となる大切なカードです。誤交付等を防止するため、厳格な手続きとなっていますので、
ご理解いただきますようお願いいたします。