江田島市

危険物安全週間が始まります

2025年06月05日公開

消防本部予防課 (問) 0823-40-0353

6月8日(日)~6月14日(土)まで、危険物安全週間が実施されます。

危険物安全週間は、事業所における自主保安体制の確立と、市民の皆さまへ危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を目的としています。

ガソリンや灯油などは、私たちの暮らしを豊かにする一方で、貯蔵や取扱方法を誤れば爆発や火災等を引き起こす危険性があります。

危険物の特性を十分に理解し、安全に取り扱いましょう。

 

○『危険物』とは?

 消防法で定められているもので、一般的に次のような危険性を持った物品をいいます。

1.火災発生の危険性が大きい

2.火災拡大の危険性が大きい

3.消火の困難性が高い

※私たちの身近なものでは、ガソリン・灯油・油性塗料等があります。

 

 

江田島市消防本部・江田島市危険物安全協会ポスター

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせ下さい

質問:このページの情報は役に立ちましたか。

質問:このページは見つけやすかったですか。

質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。

ご意見がありましたらご記入ください(1000字以内)

※ご回答が必要なご意見・ご質問については、こちらのページからお願いします。
(このフォームからでは返信できません。)