江田島市

令和7年度地域提案型活動支援補助金採択事業のイベント情報を紹介!

2025年08月07日公開

地域支援課 (問) 0823-43-1637

  江田島市協働のまちづくり地域提案型活動支援補助金は、地域のために自主的に活動している団体から「江田島市をキラリと輝かせる取り組み」を募集し、審査会において採択された団体に対し、その事業費の一部を補助するものです。
  令和7年度に採択された事業に関連するイベント情報を紹介します。
 
 ※これまでの採択事業はコチラ

 

地域提案型活動支援補助金採択事業 関連イベント一覧

 

   
日 時   
   事業名
※チラシをクリックすると拡大できます        

場 所     

      
内 容                      

 
問い合わせ先        

8月16日(土)

17:00~

三高夏祭り
旧三高中学校体育館・グラウンド

地域の人が集まり、つながるきっかけづくりとして、三高夏祭りを開催します。
昔懐かしい縁日や屋台、おきみ太鼓・ダンスのステージ、地元野菜の販売、卒業写真の展示も!
帰省中のご家族やご友人と、楽しい夏のひとときをお過ごしください。

三高夏祭り実行委員会
三高つなぐ会
インスタグラム
「MITAKA_CHUGAKU」
を検索

8月24日(日)

9:00~ビーチ清掃
10:00~海あそび

うみであそぼう。きれいにしよう。
がんねムーンビーチ(沖美町美能225)

まずはみんなで海岸清掃!
江田島の海をきれいにすると、島のことがもっと好きになるよ。
清掃のあとは、思いっきり海で遊んじゃおう!
● ライフジャケットの貸出あり(希望者のみ)
● 飲み物等暑さ対策、軍手、水着、浮き輪は各自でご用意ください。

インスタメッセージまたはメールにてお申込みください。
申し込みはこちら(メール)

江田島にみんなの遊び場をつくる会(みなまる)
インスタグラム「minamaru.0507」を検索

9月7日(日)

9:00開会式

第2回江田島湾
パドルリレー

長瀬海岸
(能美町中町)

会場に用意されたカヤック・SUPを4人のメンバーでリレーする、初心者から楽しめる大会です。一般の部ひとり2km、小学生の部ひとり300m、江田島湾の穏やかなコースで開催する、手ぶらで楽しめるイベントです。
申し込みフォーム(外部サイト)
江田島湾パドルリレー
実行委員会
終了したイベント
  
日 時
   事業名
※チラシをクリックすると拡大できます。          

場 所      
    
内 容                       
 
問い合わせ先        
  

7月20日(日)
10:30~
竹コップづくり/
12:00~
流しソーメン 
※終了

みんなで流しソーメン
まつり  

秋月公園   
(江田島町
秋月2-45)     

こどもも大人も楽しめる、夏の思い出づくりにぴったりの「流しソーメンまつり」を開催!
参加費:おひとり200円(小学生以下は無料)
申し込み不要。飲み物、帽子など暑さ対策は各自でご準備ください。

江田島にみんなの遊び場をつくる会(みなまる)
インスタグラム「minamaru.0507」を検索

7月28日(月)

18:00~20:30
(17:40開場)
※終了

島ラボ~シェアする夜ごはん  ゆるくつながる勉強会&交流会~
オリーブラボ(能美町中町3769-1) 夜ごはんを囲みながら気軽に地域とつながる場「島ラボ」(主催:島ラボ)を開催。今回のテーマは「協働のまちづくり実践者の活動紹介」。地域提案型活動支援補助金の採択団体による地域での取組紹介、岡本泰志さん(ひろしまジン大学/miobyDoTS)によるアドバイス、他地域の事例紹介など。
申し込みフォーム(外部サイト)
江田島エコツーリズム
協議会
(外部サイト)
インスタグラム「ETAJIMA_ECO」
を検索
地域提案型活動支援補助金(募集終了)

 江田島市協働のまちづくり地域提案型活動支援補助金についてはコチラ

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせ下さい

質問:このページの情報は役に立ちましたか。

質問:このページは見つけやすかったですか。

質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。

ご意見がありましたらご記入ください(1000字以内)

※ご回答が必要なご意見・ご質問については、こちらのページからお願いします。
(このフォームからでは返信できません。)