江田島市

管絃祭大提灯幸ノ浦保存会(幸ノ浦自治会)が「秘蔵の大提灯展示」を開催!

2025年09月11日公開

地域支援課 (問) 0823-43-1637

秘蔵の大提灯展示

 宮島管絃祭の献灯行事で使用される「大提灯」を展示します。この大提灯は、毎年大鳥居の下に灯されるものです。

 献灯行事は元禄14年(1701年)、暴風雨で漂流した御座船を幸ノ浦のかがり火が導いたことに始まり、後に大提灯として継承されました。現在も保存会により伝統が守られています。
   この「田頭家大提灯献灯行事」は江田島市指定文化財(民俗文化財)となっています。

   大提灯の迫力を間近でご覧いただける貴重な機会です。ぜひお越しください。

展示日時 9月15日(月)~10月11日(土) 9:00~17:00
展示場所 幸ノ浦集会所(江田島町幸ノ浦2丁目12‐7)
主  催 管弦祭大提灯幸ノ浦保存会(幸ノ浦自治会)

 

 

 

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせ下さい

質問:このページの情報は役に立ちましたか。

質問:このページは見つけやすかったですか。

質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。

ご意見がありましたらご記入ください(1000字以内)

※ご回答が必要なご意見・ご質問については、こちらのページからお願いします。
(このフォームからでは返信できません。)