江田島市

第4号 協議結果1

2007年02月06日公開

企画振興課 (問) 0823-43-1630

第6回合併協議会の協議結果



協議事項

協議第33号確認

一部事務組合等の取扱い(その2)について

呉広域行政事務組合

協議第34号確認

公共的団体等の取扱いについて

協議第35号確認

各種団体への補助金、交付金等の取扱いについて

  1. 四町の補助金、交付金等は、従来からの経緯、実情等に配慮して、新市において検討します。
  2. 四町で同一あるいは同種の補助金等は、できるだけ早い機会に関係団体等の理解と協力を得て、統一の方向で検討していきます。
  3. 各町独自の補助金は、従来の実績を尊重し、市域全体の均衡を保つように調整します。

協議第36号確認

消防団の取扱いについて

消防団は合併時に統合します。分団等の組織は当面現行のとおりとし、新市において新たに作成する消防計画に基づき調整します。

  1. 任用、手当、任期、服務、礼式等については調整し、新市に引き継ぎます。
  2. 消防団員の報酬及び退職報奨金については、現行のとおりとします。
  3. 消防相互応援協定については、江田島町の例によります。
  4. 消防施設整備については、新市において調整します。

協議第37号確認

保健衛生関係事業の取扱いについて

保健衛生関係事業の取扱いについては、事務事業一元化の基本的な考え方をもとに次のとおり調整します。

  1. 保健事業の予防接種については、当面現行のとおり実施し、新市において調整します。
  2. 保健事業の住民検診については、新市において調整します。
  3. ごみ収集運搬業務については、当面現行のとおり実施し、収集日・回数については、新市において調整します。
  4. その他の環境衛生事務事業については、新市において調整します。

協議第38号

農林水産関係事業の取扱いについて

農林水産関係事業については、引き続き産業の振興を図るよう、現行のとおり実施します。

内容等については、新市において調整します。

協議会

協議第39号

商工観光関係事業の取扱いについて

商工観光関係事業については、引き続き産業の振興を図るよう、現行のとおり実施します。

内容等については、新市において調整します。

協議第40号

第6回合併協議会日程について

次回の日程について協議しました。



報告事項

報告第14号

新市建設計画策定に係るアンケート調査の実施について

新市建設計画策定に係るアンケート調査の実施について報告しました。



小委員会報告事項

小委員会報告(1)

小委員会から合併協議会への報告方法

「新市の名称」「新市の事務所の位置」「合併の期日」について、小委員会から合併協議会への報告方法を小委員会委員長が報告しました。

小委員会報告(2)

新市の名称募集原稿

新市の名称募集原稿について、小委員会委員長が報告しました。

新市の名称について

  1. 応募のあったすべての名称の中から、小委員会各委員がそれぞれ10種類ずつ選びます。
  2. それを各委員が小委員会へ持ち寄って協議を行い、概ね5種類まで絞り込みます。これを小委員会の名称候補案として合併協議会へ報告します。
  3. 合併協議会では、この候補案を基に審議を行い、名称を決定します。

新市の事務所の位置について、合併の期日について

  1. 小委員会で協議して協議案を作成し、合併協議会へ報告します。
  2. 合併協議会では、この提案の審議を行い、確認、決定します。
新市の名称が決まるまで
明日へのかけはし

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせ下さい

質問:このページの情報は役に立ちましたか。

質問:このページは見つけやすかったですか。

質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。

ご意見がありましたらご記入ください(1000字以内)

※ご回答が必要なご意見・ご質問については、こちらのページからお願いします。
(このフォームからでは返信できません。)