江田島市

還付金詐欺に注意!

2018年04月13日公開

市民生活課 (問) 0823-43-1634

還付金詐欺イメージ 市役所や社会保険事務所などの公的機関を名乗り、「払いすぎた医療費の還付がある」と電話をかけてATMに誘導するのが「還付金詐欺」です。
ATMの前で相手の指示通りに操作をしたら、知らない人物に大金を送金してしまいます。
 

消費者へのアドバイス

  • 警戒が厳しい金融機関のATMではなく,コンビニやスーパー,最近では病院や市役所のATMへ誘導するケースが見られます。
  • 「期限が今日まで」などとせかし,冷静に考えたり周囲に相談したりする余裕を与えません。一度支払ってしまうと,お金を取り戻すことは極めて困難になります。
  • 公的機関の職員が,還付金受け取りのためにATM操作を行うよう電話をすることはありません。
    もしこのような電話があれば,警察または消費生活相談窓口に相談してください。

消費生活相談窓口

電話番号 0823-43-1843(専用ダイヤル)
受付時間 毎週月曜~金曜 
9時~12時・13時~16時(祝日・年末年始除く)

参考リンク

消費生活安心ガイド(外部リンク)
消費者庁ウェブサイト(外部リンク)

 

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせ下さい

質問:このページの情報は役に立ちましたか。

質問:このページは見つけやすかったですか。

質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。

ご意見がありましたらご記入ください(1000字以内)

※ご回答が必要なご意見・ご質問については、こちらのページからお願いします。
(このフォームからでは返信できません。)