台風が発生する時期は,その影響により,広範囲にわたる長時間停電の発生が懸念されます。
停電からの再通電時において、電気機器又は電気配線からの火災,「通電火災」が発生するおそれがあります。
水害によって停電した場合は,次のことに注意して,通電火災に注意して下さい。
(1)停電中は電気機器のスイッチを切るとともに、電源プラグをコンセントから離脱すること。
(2)避難のため自宅等を離れる際はブレーカーを落とすこと。
(3)再通電時には、漏水等により電気機器等が破損していないか、配線やコードが損傷していないか、燃えやすいものが近くにないかなど、十分に安全を確認してから電気機器を使用すること。
(4)煙の発生等の異常を発見した際は直ちにブレーカーを落とし、消防機関に連絡すること。