
オリーブは温暖小雨な気候で成長し、日当りがよく水はけのよい土壌を好みます。上手に育ててオリーブの緑あふれる生活を楽しみましょう。
■理想の気象条件(かっこ内は江田島市のおおよその気象条件)
日照量 | 2,000時間以上/年(2,144時間/年) |
---|---|
降水量 | 500~1,000mm /年(1,200mm /年) |
気温 | 14~16度(年平均15.5度) |
植え付けのコツ
■植え付け作業が一番肝心です
オリーブは永年性作物です。植え付け次第で成長が大きく左右されます。植え付け前に、十分な準備を!
■花粉樹を植えましょう
オリーブは同じ品種だけでは実がなりにくい植物です。必ず異なる品種(受粉樹)を混植しましょう。(全体の1割程度)
■植えつける場所について
- 日当たりが良い南向きの緩傾斜地が最適です。逆に建物の影やくぼ地は避けましょう。
- 水田など粘土質で排水の悪い場所に植える場合は暗きょ設置や 重機で耕盤を破壊するなど土壌改良を必ず行ってください。
- 根の発達を促すため、周囲1m、深さ60cm以上の作土層を確保します。
- 根が浅く風に弱いため、風当たりの強い場所は避けます。
土づくりのコツ
■土壌適応力の高いタフな植物です
- 地力の低い花崗岩・乾燥土壌でもよく育ちます。ただし、適切な施肥管理を忘れずに(3月中, 6月下, 10月下の3回)
- 日当たりが良く、ふかふかで水はけの良い土地が理想です。
■通気性欲求度の高い植物です
粘土土壌や低湿土壌は根腐れや生育不良の原因となるため、植え付け前に土壌改良を行います。(1反につき堆肥2トン)
■酸性土壌を嫌います
Ph 7.5程度の弱アルカリ性の土壌を好みます。植え付け1ヶ月前に石灰を施しphを調整して下さい。
■根の事を知っておきましょう
3月中旬から根が動き出し、11月頃まで活動を続けます。冬の間は根の動きは止まるので、植え付けに最適です。