2024年03月30日公開
都市整備課 (問) 0823-43-1647
本市では、空き家の活用促進、生活環境の保全を図るため、予算の範囲内において補助金を交付しています。
次の要件を全て満たす必要があります。(※1)
・江田島市に登録された空き家であること(※2)
・事前に申請すること(契約後などに申請された場合、補助金の交付はできません)
・市税等に滞納がない個人であること
・3月10日までに実績報告ができること
※1 その他、各補助で要件があります。
※2 登録の仕方は、コチラをご覧ください。
補助名 | 内容 | 補助金額 | 予定件数 |
---|---|---|---|
空き家相続登記等補助 | 居住又は、空き家バンク登録する空き家に相続登記等費用を補助します。 |
対象経費の1/2 上限5万円 |
20 |
空き家家財処分補助 |
居住又は、空き家バンク登録する空き家に家財処分する費用を補助します。
市内に事務所がある「一般廃棄物収集運搬業許可業者」で実施していただく必要があります。
許可業者は、コチラをご覧ください。
|
対象経費の1/2 上限5万円 |
8 |
補助名 | 内容 | 補助金額 | 予定件数 |
---|---|---|---|
空き家購入補助 |
利活用する目的(居住含)で、空き家を購入する費用を補助します。
新築の物件も検討されている方は、コチラをご覧ください。
|
対象経費の3/10 上限30万円 |
25 |
空き家修繕補助 |
居住又は、空き家バンクに登録する空き家を市内業者を利用して修繕する費用の一部を補助します。
※市では、特定の事業者を紹介できません。
|
対象経費の3/10 上限30万円 |
20 |
DIY用具・材料購入補助 | 市内在住者の方で、空き家の所有者又は、借受けた方が、自ら修繕するために市内事業者で工具や材料を購入する費用の一部を補助します。 |
対象経費の1/2 上限5万円 |
5 |
補助名 | 内容 | 補助金額 | 予定件数 |
---|---|---|---|
空き家除却支援補助 |
市内事業者を利用し、解体する費用を補助します。
※市では、特定の事業者を紹介できません。
|
対象経費の1/10 上限10万円 |
25 |
除却後跡地適正管理補助 |
・跡地に本市の特産物(オリーブやみかんなど)の苗木を植え、適正に管理する費用を補助します。
・除却後の跡地をアスファルトやコンクリートなどで舗装し、適正に管理する費用を補助します。 |
定額3万円
対象経費の1/2 上限10万円 |
3 |
危険家屋除却補助 |
市内事業者を利用し、危険な老朽家屋を解体する費用を補助します。 ※申請前に危険家屋の認定を受ける必要があります。 危険家屋の認定の申請方法は、コチラをご覧ください。 |
対象経費の1/2 上限50万円 |
5 |
書類名 | 備考 | 相続登記 | 家財道具 | 購入 | 修繕 | DIY | 除却 | 跡地 | 危険家屋 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
交付申請書 | (Word版/PDF版) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
誓約書兼確認書 | (Word版/PDF版) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
市税等に滞納がないことを証明する書類 |
各市区町村の税務担当課で取得できます。
江田島市に納税義務のある方は、江田島市の書類を提出してください。
江田島市に納税義務のない方は、お住まいの市区町村の書類を提出してください。
江田島市の郵送申請は、コチラから。
|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
見積書 |
内訳が確認できる書類
※カタログなど購入品がわかる書類も必要です。
|
○ | ○ | ○ | ○ | ○※ | ○ | ○ | ○ |
空き家の現在の所有者が確認できる書類 |
・登記事項証明書(法務局で取得可能)
・名寄帳兼課税台帳(市税務課で取得可能)
どちらかを提出してください。
江田島市の郵送申請は、コチラから。
|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
写真 | 現在の状況がわかる書類 | ○ | ○ | ||||||
住民票の写し | 現在、対象物件に居住している場合のみ提出してください。 | △ | |||||||
工事契約書の写し | 契約済みの書類 | ○ | ○ | ||||||
工事計画書 | (Word版/PDF版) | ○ | ○ | ||||||
建設業法に基づく許可若しくは、建設リサイクル法に基づく登録を証する書類 | 建設業法の場合、土木工事・建築工事・解体工事業のいずれかの許可を受けた書類。 | ○ | ○ | ||||||
建設リサイクル法の届出書の写し |
受付された書類の写しを提出してください。
床面積の合計が80平方メートル以上であれば届出が必要です。
該当しない場合は、不要です。
|
△ | △ |
補助事業着手後に金額や内容の変更があった場合は、変更申請が必要です。
書類名 | 備考 |
---|---|
計画変更承認申請書 | (Word版/PDF版) |
見積書 | 内訳がわかる書類 |
書類名 | 備考 | 相続登記 | 家財道具 | 購入 | 修繕 | DIY | 除却 | 跡地 | 危険家屋 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業実績書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
領収書 |
申請時の金額と実績時の金額・内容が一致しているか確認してください。
|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
新しく所有者となった方が確認できる書類 |
登記事項証明書(法務局で取得可能)
|
○ | ○ | ○ | |||||
写真 |
実施前・実施中・実施後が確認できる書類
※購入品の写真も必要です。
|
○ | ○ | ○※ | ○ | ○ | ○ | ||
住民票の写し |
居住する場合のみ必要です。
|
△ | △ | △ | △ | ||||
空き家バンク登録申請書の写し |
空き家バンクに登録する場合のみ必要です。
|
△ | △ | △ | |||||
再資源化報告書の写し |
該当がない場合は、不要です。
|
△ | △ |
なお、調査の結果、不認定になることもあります。
※不認定となっても、その空き家が危険ではない(安全である)ことを認めるものではありません。
危険家屋の認定事例集を作成しましたので、認定可否の程度を把握する一つの指標としてご活用ください。
※事例と同じような状態の空き家でも、ほかの採点項目により、認定結果が変わることがあります。
危険家屋認定事例集(PDF版)
書類名 | 備考 |
---|---|
危険家屋認定申請書 | (Word版/PDF版) |
誓約書 | (Word版/PDF版) |
位置図 | 対象物件の位置がおおまかに分かる書類 |
平面図又は外観写真 | 外観写真は、2方向以上から撮影してください。 |
除却後の措置計画図 | (Word版/PDF版/記入例) |
空き家相続登記等補助 概要 (271 KB)
空き家家財処分補助 概要 (277 KB)
空き家購入補助 概要 (288 KB)
空き家修繕補助 概要 (274 KB)
DIY用具・材料購入補助 概要 (286 KB)
空き家除却支援補助 概要 (277 KB)
除却後跡地適正管理補助 概要 (277 KB)
危険家屋除却補助 概要 (284 KB)