消防本部予防課
- “いつでも”“すぐに”消防体験!
- 消防・防火体験教室
- 令和3年火災・救急概要
- 住宅用火災警報器特集!~10年経ったら取り替えましょう~
- 令和2年火災・救急概要
- 住宅用火災警報器等の配布事業を実施しました
- マスク着用により熱中症のリスクが上がる可能性があります
- 飛沫防止用シートから発生する火災に注意してください
- 電動アシスト自転車用バッテリーパックのリコールについて
- 新消防本部(署)庁舎等が完成!運用を開始します!!
- 食品工場や業務用厨房施設での事故に気を付けましょう。
- エアゾール式簡易消火具の不具合が発生!
- 住宅用火災警報器の取付け等支援のご案内
- 住宅用火災警報器を設置しましょう!
- 火災・救急件数
- 「不審電話発生」のお知らせ!!
- 梅雨時期に備えて!
- 不審な電話にご注意を!!
- エアゾール式簡易消火具の破裂にご注意ください
- 開放式石油ストーブ(リコール対象製品)に関する火災について
- 催し会場で火気等を使用するときは,消火器を準備しましょう
- たき火をするときは届け出を!
- 作ってみよう!消防ペーパークラフト!!
- いざというとき役に立つ! 消防・救急出前講座のご案内
- 高圧ガス関係申請様式
- 火薬類関係申請様式
- 火薬類・高圧ガス類の手続きは消防で
- 火災予防関係申請様式
- 防火管理関係申請様式
- 危険物関係申請様式
- 消火器の使い方