市内に出産できる医療機関がないことから、安心して出産できる子育て環境づくりと妊婦の心身及び経済的負担の軽減を図るため、出産直前の待機宿泊費を助成します。
対象者
母子健康手帳を交付され、令和6年4月1日以降に出産した者であって、出産時及び申請時に江田島市内に住所を有するもの。(里帰り出産による滞在者を除く。)
助成内容
助成対象経費
|
助成対象者及び18歳以上の付添人(1人)の待機宿泊に要する実費分
※ 食費、駐車場代、ルームサービス等は、対象になりません。
|
助成上限額 | 7万円(限度7泊、1人1泊の上限5千円) |
申請手続
【申請に必要な書類】
次の必要書類をそろえて、出産日から6月以内に 子育て支援課で手続きをしてください。
1 妊婦支援事業助成金交付申請書(様式第1号)
2 母子健康手帳の写し(出産日及び出産した医療機関が記載されているもの)
3 宿泊費に係る領収書の写し(宿泊日、宿泊日数及び宿泊者が分かるもの)
4 通帳等の写し(振込金融機関の分かるもの)
支給
待機宿泊費の助成は償還払いとなります。
関連ファイル ダウンロード

妊婦支援事業について (776 KB)

妊婦支援事業助成金交付申請書 (80 KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
Adobe Readerのダウンロードへ