「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」に基づき、令和3年3月に「江田島市国土強靱化地域計画」(以下「現計画」という。)を策定しました。
この計画の期間が令和6年度で満了になることから、現計画を見直し、令和7(2025)年3月に改定しました。
この計画は、発災前における施策を対象とし、あらゆるリスクを見据え、いかなる事態が発生しようとも最悪の事態に陥ることをさけるよう、地域特性を考慮し、行政機能や地域社会経済など地域全体としての強靭化に関する総合的な指針となる計画です。
計画の期間は、総合計画の見直しを踏まえて5年とし、目標年度を令和11(2029)年度とします。
その後は、概ね5年ごとに計画の見直しを行いますが、それ以前においても、施策の進捗や社会経済情勢の変化等を勘案し、必要に応じて見直しを行うものとします。
計画の詳しい内容は、記事下部の添付ファイルをクリックしてご覧ください。
関連ファイル ダウンロード

【概要版】江田島市国土強靭化地域計画 (868 KB)

江田島市国土強靱化地域計画(令和7年3月改定) (1.1 MB)

【別冊】江田島市国土強靭化地域計画_年次事業一覧(令和7年度) (372 KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
Adobe Readerのダウンロードへ