江田島市女性会連合会(市女連)は、市内の女性団体が協力し合いながら、女性の学びや活躍の場を広げ、地域福祉の向上や子育て支援、人権尊重などを通じて、「安心して暮らせる江田島市・温かい心の通い合う地域の実現」を目指して活動している団体です。
現在、市内12の支部で構成され、各支部では地域に暮らす女性たちが中心となって、それぞれの地域に根ざした多様な活動を展開しています。
加盟団体(支部)
江田島町 |
中郷支部(中郷女性会) |
能美町 |
鹿川支部(鹿川女性会) |
沖美町 |
沖支部(沖女性会) |
大柿町 |
大古支部(大古女性会) |
主な活動内容
【市女性会連合会(市女連)】
・リーダー研修、支部会長研修
・支部会長会議(各支部の情報共有や連携強化)
・江田島っ子と心を結ぶ声のかけ合い運動
【各支部女性会】 ※活動内容は支部により異なります
・地域福祉の向上:高齢者への給食配達、安否確認、地域見守りなど
・環境美化、衛生活動:花の寄せ植え、清掃活動、ホウ酸団子作りなど
・学習、研修活動:視察研修、味噌づくり、地域文化体験など
会員募集中
各支部女性会では、新規会員を随時募集しています。まずは各支部が主催する行事や研修に参加してみてください。活動に関心を持たれた方は、会員としての登録も可能です。
参加・見学をご希望の方は、各支部または江田島市地域支援課までお気軽にお問い合わせください。
あなたの参加が、地域の力になります。
※参考リンク 令和7年広報えたじま6月号