コンテンツの本文へ移動する

江田島市

トップページ > 組織で情報を探す > 農業委員会事務局 > 江田島市農地バンク制度について

江田島市農地バンク制度について

このページを印刷

公開日 2025年08月28日 (問)農業委員会事務局 電話:0823-43-1645

 江田島市農地バンク制度とは、新規に農業を始めたい方や、現在の圃場の規模を拡大したい方の農地確保に係るハードルを下げることを目的とし、農業委員会が耕作放棄地をして残しておくのが、特にもったないと判断した、農地の耕作者を募集し、地権者との契約をあっせんする制度です。

 

1 農地情報
     農地番号1 江田島町津久茂一丁目(pdf)

 

2 利用要件
     次の要件全てを満たす方が本制度を利用することができます。
 (1)新規に就農を希望する方又は農業規模の拡大を希望する方
 (2) 耕作する農地の全てを効率的かつ適正に使用して耕作できる方
 (3)耕作に必要な農作業に常時従事(年間150日以上)できる方
 (4)地域や周辺の農業者と適切な関係を保ち、地域と協調した農業経営及び地域活動ができる方

 

3 手続きの流れ
 (1)HPにて、農地情報を確認する。
 (2)気になる農地がある場合は、江田島市農業委員会事務局(0823-43-1645)に問い合わせ、現在の状況を確認する。
 (3)必要に応じ現地の確認を行う。
 (4)農地を借りる(買う)ことを決定した場合は、江田島市農地バンク借受等申出書を提出し、農地バンクの利用登録を受ける。
 (5)地権者との交渉を行う。
 (6)交渉がまとまった場合、江田島市農業委員会事務局に3条申請書類を提出し、農業委員会総会の審議を受ける。
 (7)農業委員会総会の結果、承認の決定を受けたら、農地の利用ができる。