アダプト制度とは?
平成24年度から始まった制度で、地域住民や地域で働く皆さんが、ボランティアで道路等の清掃等をしていただく制度のことです。
この活動を支援するための制度が「江田島市アダプト制度」です。
対象となる活動は?
江田島市が管理する道路等において行う、清掃や緑化等の活動が対象となります。
活動登録するには?
アダプト認定団体として活動するには、事前に申請が必要です。
なお、登録には一定の要件を満たすことが必要で、主な要件は次の通りです。
(1)地域住民や地域の企業などにより、3名以上で構成されていること
(令和6年度までは5名以上でしたが、条件を緩和しています。)
(2)活動が営利目的で行われるものではないこと
※その他の要件については、事前にお問い合わせください。
どんな支援がある?
江田島市は、アダプト活動認定団体に対して、次の支援を行います。
(1)アダプト活動に係る関係保険の加入
(2)アダプト活動に対する奨励金の交付
(3)アダプトサイン(表示板)の設置
関連ファイル ダウンロード

令和7年度江田島市奨励金交付事業募集要項(word) (2.5 MB)

令和7年度江田島市奨励金交付事業募集要項(pdf) (5.1 MB)

江田島市アダプト制度実施要領(word) (67 KB)

江田島市アダプト制度実施要領(pdf) (365 KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
Adobe Readerのダウンロードへ