「市町村の合併」は通常、新設合併(対等合併)と編入合併(吸収合併)の2つに分けることができます。
具体的にいうと、新設合併とは、A町・B町・C町・D町を廃してその区域をもって○○市(町)を設置するような場合がこれに該当します。つまり、新設合併の場合には、必ず市町村の法人格の消滅(A町・B町・C町・D町の法人格の消滅)とともに新しい法人格の発生(○○市(町))が伴うのです。
一方、編入合併とは、例えば、F町を廃しその区域をE町に編入するパターンがこれに該当します。編入合併の場合には編入する市町村(吸収する市町村E町)の法人格は、合併によってなんら影響を受けず、その区域の全部又は一部が編入される市町村(吸収される市町村F町)については、多くのその法人格が消滅することになります。
江田島町・能美町・沖美町・大柿町合併協議会だよりの名称が「明日へのかけはし」に決まりました。
タイトルを見て、皆さんはどんなイメージをされましたか。表紙の写真から津久茂架橋や広島湾架橋を想像された方もいたことと思います。
これから合併協議会では、明日の四町を左右する大切な論議をしていきます。皆さんもこの合併問題を一緒に考えてみませんか。
本誌が、皆さんと合併協議会のかけはしとなればと考えています。ご意見等をお待ちしています。
「真道山山頂(能美町)から津久茂瀬戸を望む。」
江田島湾の入り口、津久茂瀬戸。
左下の町並みは能美町の高田・中町地区。
遠くには広島市が写っています。
ここ真道山山頂展望台からの眺めは抜群です。
津久茂瀬戸に橋が架かる日は・・・?