コンテンツの本文へ移動する

江田島市

普通救命講習会

このページを印刷

公開日 2007年03月17日 (問)消防本部警防課 電話:0823-40-0119

 ・普通救命講習Ⅰ 3時間程度(心肺蘇生法、AEDの使用法、止血法など)

 ・普通救命講習Ⅱ 4時間程度(心肺蘇生法、AEDの使用法、止血法、筆記・実技試験)
 ・その他救命入門コースなど 時間・内容等は要相談
  ※消防・救急出前講座

 ※普通救命講習会対象者・・・市内居住、勤務している方、年齢15歳以上

 ※3名以上で申請をお願いします。

 ※普通救命講習会は,「修了証」が交付されます。

  ○ 応急手当WEB講習(eラーニング)

(画像をクリックすると,応急手当ウェブ講習サイトへ移動します)
 応急手当WEB講習では、インターネットに接続されたパソコンやタブレット、スマートフォンなどを利用し、自宅にいながら応急手当を学べます。

 応急手当ウェブ講習の中で受けることができる講習終了テストで80%以上正解すると、受講証明書が印刷できます。この受講証明書を救命講習会に参加する際にお持ちいただくと、通常3時間の受講時間を1時間短縮することができます。

 講習に関する申し込み、お問い合わせは、消防署救急係まで。

関連ファイル ダウンロード

普通救命講習会受講申請書 (55 KB)

普通救命講習会受講申請書