内閣府のコールセンターや地方公共団体,消費生活センターなどに,マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得を行おうとする電話,メール,手紙,訪問等に関する情報が寄せられています。
- マイナンバーの通知や利用などの手続きで,マイナンバーを電話で伝えたり,聞くことはありません。
- 社会保障・税・災害対策に関する事務もしくは,税金の関係で勤務先や証券会社等以外でマイナンバーが必要になる機会はありません。
- 不用意にマイナンバーを人に伝えないように十分に気をつけてください。
他市における事案の一例
- 消費者庁によると,女性は公的な相談窓口を名乗る人物から,電話で偽のマイナンバーを伝えられた。その後,別の男性から「公的機関に寄付をしたい」「マイナンバーを貸して欲しい」と連絡があり,先の偽の番号を教えた。その後寄付を受けたとする機関を名乗る人物から電話で「マイナンバーを教えたことは犯罪に当たる」と言われ,「記録を改ざんするため」との理由で現金を要求され,支払をしてしまった。
- 「マイナンバー制度導入に伴い,個人情報を調査中である」と言って,女性が訪問し,資産や保険の契約状況などを聞かれた。
- 行政機関を名乗って,「マイナンバー制度が始まると手続きが面倒になるので,至急,振込先の口座番号を教えて欲しい」との電話があった。
マイナンバー制度を語った電話やメールで不審に感じたら,内閣府のマイナンバー専用コールセンター等の相談窓口をご利用ください。
マイナンバー制度全般のご相談はこちら
内閣府 マイナンバー専用コールセンター 0570-20-0178
平日9:30-22:00 土日祝日(年末年始を除く) 9:30-17:30
※27.9.30までは平日のみの9:30-17:30まで
※IP電話等でつながらない場合は 050-3816-9405 におかけください。
通知カードや個人番号カードのご相談はこちら
総務省 個人番号カードコールセンター 0570-783-578
平日8:30-22:00 土日祝日(年末年始を除く) 9:30-17:30
※IP電話等でつながらない場合は050-3818―1250におかけください。
不審な電話などを受けたらこちら
消費者ホットライン 188
※原則、最寄りの市区町村の消費生活センターや消費生活相談窓口などをご案内しますので、
相談できる時間帯は、お住いの地域の相談窓口により異なります。
詐欺など被害に遭われたらこちら
○警察 相談専用電話 #9110
○江田島警察署 (0823)42-0110
※#9110は、原則、平日の8:30-17:15(※各都道府県警察本部で異なります。土日祝日・
時間外は、24時間受付体制の一部の県警を除き、当直又は留守番電話で対応)