聴覚又は音声・言語機能に障害のある
利用条件及び注意事項
- ご利用できる場所は江田島市内に限ります。
- ご利用する際の通信料については,利用者負担となります。
- 一般電話回線を利用するため,回線状況によっては届くのに時間を要したり,又は届かないことがあります(正常に受信した場合,消防本部から必ず「消防車・救急車を出動させました」などのFAXを折り返し送信します。もしなければ正常に届いていない可能性がありますので,再送信するか,他の手段により通報してください。)
- 「
江田島市 FAX119」は緊急通報用ですので,問い合わせや相談にはご利用できません。 - ご利用は登録制です。事前に諸情報を登録することによって,本人確認やご家族への連絡をスムーズに行うことができます。
手続き方法
申し込み用紙(別添ファイル)に必要事項をご記入のうえ,消防本部へ持参若しくは郵送により申し込みしてください。 なお,申し込み
申し込み先
〒737
個人情報の利用について
「
申込書等は添付ファイルをご利用ください。
関連ファイル ダウンロード
江田島市FAX119番利用登録等申込書 (48 KB)
江田島市FAX119番利用登録等申込書
江田島市FAX119番利用登録等申込書記載例 (54 KB)
江田島市FAX119番利用登録等申込書記載例
通報用紙サンプル (234 KB)
通報用紙サンプル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
Adobe Readerのダウンロードへ