コンテンツの本文へ移動する

江田島市

消火器の処分方法

このページを印刷

公開日 2017年07月28日 (問)地域支援課 電話:0823-43-1637

 消火器の処分には専門的な知識と設備を必要とし,取り扱いが困難なため,市では収集は行っていませんので,お買い上げの販売店へご相談ください。
 お買い上げの販売店が不明等の場合は,(一社)日本消火器工業会が行っている「廃消火器リサイクルシステム」を利用して処分してください。このシステムは消火器工業会会員メーカー及び関係者が,消火器の老朽化による事故および不法投棄の防止,環境負荷の低減,地球温暖化防止,リサイクル率の向上を目的として運用しており,簡便かつ適法に消火器を引き取り,リサイクルするものです。

 

▽廃消火器リサイクルシステムに関する問い合わせ先
 (一般社団法人 日本消火器工業会 代理)
 株式会社 消火器リサイクル推進センター
 電話 03-5829-6773

 FAX 03-5829-6774
 ホームページ http://www.ferpc.jp/

 

▽廃消火器リサイクルシステムを利用した消火器の処分方法
 1 ゆうパックでの郵送による回収を排出者が依頼する。(3ℓ未満の小型の物のみ)
  ※法人の方は利用できません。
  必ず,事前に電話又はインターネットで申し込みが必要です。
  申込先 ゆうパック専用コールセンター
  電話 0120-822-306
  ホームページ http://www.ferecycle.jp
 2 特定窓口に排出者が持ち込むか回収を依頼する。
 3 指定引取場所に排出者が自ら持ち込む。
  ※特定窓口・指定引き取り場所は市内にはありません。(平成29年1月現在)
  ※近隣市町村にある回収窓口は電話やインターネットで探すことができます。
   ・電話でお探しの際は,
    消火器リサイクル推進センター
    電話 03-5829-6773
   ・インターネットでお探しの際は,最新の窓口情報をhttp://www.ferpc.jp/accept/で検索できます。

 

▽費用について
 処分には,消火器リサイクルシール代及び運送・保管費用が必要です。
 (料金は窓口へお問い合わせください。)