東日本大震災で被災したことに伴い,小学校に通学することが困難となった児童について,当該学校の教職員も含め,学校単位での集団疎開を支援する。
受入の概要
受入期間 | 平成23年4~5月から概ね1年間 |
---|---|
対象 | 学校施設に壊滅的な被害を受けた小学校1校程度 |
受入施設 | ①居住施設:国立江田島青少年交流の家 (江田島市江田島町津久茂一丁目1番1号) ②教育施設:旧江田島市立宮ノ原小学校 (江田島市江田島町宮ノ原二丁目21番1号) |
受入可能数 | 160人程度(各学年1学級規模[児童150名,教職員10名]) |
その他 | ●教科書,学用品等は,広島県の負担で準備するとともに広く県民や企業等から寄付を募ることとする。 ●スクールカウンセラーを定期的に派遣する。 |
問い合わせ先 | 広島県教育委員会 総務課経営戦略係 TEL:082-513-4914 |