コンテンツの本文へ移動する

江田島市

トップページ > 組織で情報を探す > 交流観光課 商工・交流係(商工) > 中小企業者等支援関係 > 新型コロナウィルス感染症における資金繰り支援のご案内(セーフティネット4号)

新型コロナウィルス感染症における資金繰り支援のご案内(セーフティネット4号)

このページを印刷

公開日 2020年04月24日 (問)交流観光課 商工・交流係 電話:0823-43-1632

セーフティネット保証制度(4号 (突発的災害))

 突発的災害(自然災害等)の発生に起因して売上高等が減少している中小企業者を支援するための措置です。
 詳しくは,経済産業省HPをご覧ください。
  

セーフティネット保証(4号(突発的災害))の対象事業者

(イ) 江田島市において1年間以上継続して事業を行っていること。
(ロ) 新型コロナウィルス感染症により事業活動に影響を受けていることにつき、原則として最近1か月の売上高等が前年同月に比して20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること。
(売上高等の減少について、市長の認定が必要)

セーフティネット保証4号の概要

 

保証条件

①対象資金:経営安定資金
②保証割合:100%保証
③保証限度額:一定保証とは別枠で2億8,000万円

【一般保証限度額】
 2億8,000万円以内
   +
【別枠保証限度額】
 2億8,000万円以内
④保証人:取扱金融機関又は広島県信用保証協会所定の方法による。
(信用保証付きの場合,原則として,法人の代表者を除き保証人は不要)

 

申請書類

<個人事業者>

① 認定申請書(1通)※運用緩和(1年未満でも可)に関する認定様式については,交流観光課 商工観光係まで問合せください。

② 売上高確認票

③ 認定申請書に記載する売上高等の確認ができるもの(確定申告書・試算表・売上台帳)

④ 委任状 ※必要な場合のみ

⑤ 申請受付 ※任意 受付時記入が必要となり、事前に記入持参いただくと受付けが短縮されます。

⑥ 業種・実在が確認できる資料(確定申告書の写し・開業届・許認可証)

 

<法人>

① 認定申請書(1通)※運用緩和(1年未満でも可)に関する認定様式については,交流観光課 商工観光係まで問合せください。

② 売上高確認票

③ 認定申請書に記載する売上高等の確認ができるもの(決算書・試算表・売上台帳)

④ 委任状 ※必要な場合のみ

⑤ 申請受付 ※任意 受付時記入が必要となり、事前に記入持参いただくと受付けが短縮されます。

⑥ 業種・実在が確認できる資料(法人謄本の写し・営業許可証)

 

 

手続きの流れ

 対象となる中小企業の方(江田島市が本店(個人事業主の方は主たる事業所)所在地)は、交流観光課 商工観光係に認定申請書1通と必要書類を添付し、認定を受け、希望の金融機関または所在地の信用保証協会に認定書を持参のうえ、保証付き融資を申し込むことが必要です。
※信用保証協会または金融機関による審査の結果、ご希望にそえない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 

申請窓口

〒737-2297
江田島市大柿町大原505番地
江田島市産業部 交流観光課 商工観光係
電話:0823(43)1644 FAX:0823(57)4432

 

関連ファイル ダウンロード