広島県が管理する三高港の旅客ターミナルと、江田島市が管理する三高地区の交流プラザについて、現在県市合同で整備を進めています。
このたび、これらの施設が令和2年7月末に完成する運びとなったため、駐車場等の関連整備を行った上で、ターミナルの供用とプラザで
の利用を開始します。
旅客ターミナル及び交流プラザの概要
施設名称 | 三高港旅客ターミナル | 三高交流プラザ |
---|---|---|
施設構造 |
鉄筋コンクリート造、一部木造及び鉄骨造(大屋根)、平屋建 |
鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造(PH階) 二階建 |
用途・面積 |
事務室、待合室、トイレ、情報提供・物販・休憩スペース等 341㎡ |
三高支所、商工会、図書室、まちづくり協議会、会議室等 383㎡ |
整備費用 | 約2億6千万円 |
約2億4千万円 |
※上記表の施設は、広島県が一括施工している建築工事です。