コンテンツの本文へ移動する

江田島市

トップページ > 組織で情報を探す > 子育て支援課 > 子育て支援 > 江田島市ファミリーサポートセンター

江田島市ファミリーサポートセンター

このページを印刷

公開日 2021年03月17日 (問)子育て支援課 電話:0823-42-2852

 江田島市ファミリーサポートセンターで行う事業は、子育ての援助をしてほしい人(依頼会員)と子育ての援助をしたい人(サポート会員)が会員となって、子どもの預かりなど、一時的な子育てを助け合う有償ボランティア事業です。

会員の条件

 ● 依頼会員(子育ての援助をしてほしい人)

   ○ 江田島市在住・在勤の人

   ○ 生後6か月以上の乳幼児又は小学生の児童を養育している人

 ● サポート会員(子育ての援助をしたい人)

   ○ 江田島市に在住・在勤の人

   ○ 市が指定する研修を修了している人または修了予定の人

   ○ 援助活動に関し、理解と熱意のある人

※ 依頼会員・提供会員の両方を兼ねることもできます。(両方会員)

どんな時に利用できるの?

  相互援助活動として行う援助は、単発的・補助的なものが主です。

援助できる対象児童

  生後6か月から小学生までのお子さま

援助活動の時間

  午前6時30分から午後8時00分まで

  子どもを預かる場合は、原則としてサポート会員宅で行いますが、会員同士の合意がある場合は、依頼会員宅や子育て世代包括支援センター等の公共施設の利用も可能です。

具体的な援助内容

  •  保育施設の保育時間開始前や保育終了後の子どもの預かり
  •  保育施設等までの送迎
  •  放課後児童クラブ終了後の子どもの預かり
  •  学校の放課後の子どもの預かり
  •  冠婚葬祭や学校行事の際の子どもの預かり
  •  買い物等外出の際の子どもの預かり
  •  保護者のリフレッシュ時の子どもの預かり

どんなことに気を付ければいいの?

  •  ファミリーサポートセンターの趣旨と決まりを守りましょう。
  •  お互いのプライバシーを守りましょう。
  •  援助活動の時間を守りましょう。
  •  原則、サポート会員1人につき子ども1人の預かりです。(最大2人まで)
  •  自転車等の二輪車を利用した活動はできません。
  •  会員証を携帯し、身分を証明する必要がある時は提示してください。
  •  活動中に事故が発生した時は、速やかに「ファミリサポートセンター(子育て支援課)」(以下センターと略称)に連絡してください。
  •  会員登録した住所や電話番号に変更がある場合は、センターに連絡してください。

依頼会員の方へ

  •  サポート会員に依頼をしたら援助活動前にセンターへ日時・内容を連絡してください。(連絡のない活動は補償保険の適用対象になりません。)
  •  依頼した援助内容以外の活動をサポート会員に要求しないでください。
  •  緊急時の連絡先をサポート会員に知らせておきましょう。
  •  援助を受ける際は感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。

サポート会員の方へ

  •  活動中に事故が発生した時は、速やかにセンターに連絡してください。
  •  安全チェックリストにより、常に子どもの安全を確認してください。
  •  活動後は活動報告書に記入し、センターに提出してください。

費用はどのくらいかかるの?

  報酬の基準は次の通りです。(1時間当たり)

月曜日~金曜日 600円

土曜日・日曜日・祝日

8月13日~8月15日

12月29日~1月3日

 

700円

 ● 兄弟姉妹等、やむを得ず複数の子どもを預ける場合は、2人目を半額とします。

 ● 活動時間の最初の1時間までは、それに満たない場合でも1時間とみなします。活動時間を延長した時は、30分以下は上記の半額とし、30分を超えた場合は1時間とみなします。

 ● 取り消しについては、取り消しを申し出た会員(依頼会員・サポート会員問わず)がキャンセル料を支払ってください。※

   ○ 前日までの取消 無料

   ○ 当日取消    上記基準により算定された報酬額の半額

   ○ 無断取消    全額

   ※ 依頼会員・サポート会員双方の合意がある場合にはキャンセル料を無料とすることができます。

 ● 交通費、食事(ミルク)・おやつ代、おむつ代等については、依頼会員が実費を支払ってください。アレルギー等により、依頼会員が特定の食事やおやつ等を希望する場合は、依頼会員が用意してください。

利用までの流れは?

① 会員登録  入会申込書兼登録書、誓約書、写真(縦3cm×横2.4cm)2枚を添えてセンターに提出します。
② 援助依頼申込  依頼会員はまず、センターにサポート会員の紹介を依頼します。
③ サポート会員の紹介  センターはサポート会員を探し、依頼会員に、サポート会員の紹介をします。
④ 事前打ち合わせ(マッチング)  依頼会員は、子どもと共にサポート会員のところへ出向き、援助依頼の内容や、自宅や保育施設の確認、預ける子どもの状況など十分な事前打ち合わせをします。
⑤ 活動開始

 依頼会員は、サポート会員に援助が必要な日時を連絡し、具体的な援助の依頼をします。決まったら、依頼会員はセンターへ電話、FAX、メールなどで依頼内容・日時を連絡します。その後、援助活動を開始します。

※保育施設等への迎えを依頼した場合は、依頼会員から保育施設等へサポート会員が迎えに行くことを必ず連絡してください。サポート会員は迎えに行く際に、必ず会員証を携帯し保育施設等へ提示してください。

⑥ 活動終了・確認印・報酬の授受  サポート会員は、活動終了後、「活動報告書【日報】」を書き、依頼会員の確認印と報酬を受け取ります。
⑦ 活動報告書の提出

 サポート会員は「活動報告書【日報】」・「活動報告書【月報】」をセンターに決められた日までに提出します。

  

万が一けがや事故に遭った場合

 江田島市ファミリーサポートセンターでは、トラブル防止のため、会員になると同時に「地域子育て支援補償保険」「研修・会合傷害保険」の保険に加入し、その補償の範囲内で万が一のけがや事故に備えます。※会員の費用負担はありません。

会員登録するには?

 入会申込書兼登録書に登録者の写真(縦3cm×横2.4cm)2枚を添えて、江田島市ファミリサポートセンター(子育て支援課)へ提出してください。

 ※本人確認のため、マイナンバーカード又は通知カードと本人を確認ができる書類を持参してください。

 

江田島市ファミサポだより

 ●江田島市ファミサポだより第1号(2021年10月)

 ●江田島市ファミサポだより第2号(2022年3月)

 ●江田島市ファミサポだより第3号(2022年10月)

 ●江田島市ファミサポだより第4号(2023年3月)

 ●江田島市ファミサポだより第5号(2024年1月)

 ●江田島市ファミサポだより第6号(2024年7月)

江田島市ファミサポだより第7号(2024年9月)

関連ファイル ダウンロード

退会届 (55 KB)