イノシシなどの有害鳥獣から農作物や生活環境の被害を防除するための費用を補助します。令和5年4月1日から補助率が1/2から3/4になりました。
【対象者】防除用施設(防護柵、電気柵、防草シート、捕獲わななど)を設置する方 【対象地】市内の土地(真正な権利者又は所有者の承諾を得た土地に限る。) 宅地など農地(畑・田)以外の土地も補助対象です。 【補助率・上限額】 ①資材費 資材購入費用(消費税含む)の3/4以内で5万円が限度です。過去に当該補助を申請した方が補修するために購入した資材も対象です。 ②設置費 業者に依頼した設置費用の3/4以内で2万5,000円が限度です。ご友人などに依頼して設置した費用は対象外です。 【対象資材】 主な対象資材は、以下のとおりです。これ以外の資材が対象になるのか、ご不明な場合は資材購入前にイノシシ110番(0823-43-1652)にお問い合わせください。 補助対象〇 ・電気柵(本体、電導線、支柱など) ・防護柵(金網(ワイヤーメッシュ柵)、支柱、針金、単管パイプなど) ・防除網(防鳥ネット、支柱など), ・防草シート(シート、固定杭など) ・捕獲わな(本体、仕掛けなど)の資材等(原則新品に限る。) 補助対象外× ・門扉、ゲージ,エクステリアフェンス、木製ガーデンフェンス ・塀 ・土のう ・ブロック ・工具 ・一般的な消耗品 |
関連ファイル ダウンロード

防除用施設設置事業費補助金申請様式(WORD) (33 KB)

防除用施設設置事業費補助金申請様式(PDF) (126 KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
Adobe Readerのダウンロードへ