戸籍・住民票などを郵送で請求する場合
戸籍・住民票・身分証明書は郵送で請求できます。次の書類などを準備し,郵送してください。
身分証明書は戸籍申請書様式をご使用ください。
※印鑑登録証明書は郵送請求できませんので,ご注意ください。
送付する書類
- 必要事項を記入した申請書
戸籍謄抄本郵便請求申請書
住民票等郵便請求申請書 - 手数料(郵便小為替)
- 返信用封筒(本人確認書類に記載されている住所・氏名を明記し,切手を貼ったもの)
- 請求者の本人確認書類の写し(免許証・保険証などで現住所の記載されているもの) 本人確認書類一覧
- 必要な戸籍に記載されている方と申請者との関係が確認できる戸籍謄本等
(ただし、江田島市の戸籍で確認できる場合は不要です。)
送付先
〒737-2297
広島県江田島市大柿町大原505番地
江田島市役所 市民生活課
【転出証明書も郵送請求できます】
転出された方が転出証明書を希望される場合,郵送請求できます。転出証明書交付申請書に必要事項を記入して,送付先へ送付してください。
各種証明書の発行案内
種類 | 手数料 | 申請時の注意事項 |
---|---|---|
|
200円 |
申請人の※本人確認書類本人確認書類一覧が必要です。 代理(同一世帯員以外)の方は委任状が必要です。 |
|
450円 |
本籍地の市町村で発行します。 |
|
750円 | |
原戸籍(謄・抄本) | 750円 | |
戸籍記載事項証明書 | 350円 | |
戸籍の附票 | 200円 | |
身分証明書 | 200円 |
本籍地の市町村で発行します。 申請できる方(本人又はその配偶者,その直系親族(父母,祖父母,子,孫等)) 申請人の※本人確認書類本人確認書類一覧が必要です。 |
独身証明書 | 200円 |
本籍地の市町村で発行します。 申請できる方(本人又はその直系親族(父母,祖父母等)) 申請人の※本人確認書類本人確認書類一覧が必要です。 郵便請求される場合は戸籍申請書を使用してください。 申請書はこちら |
※本人確認書類について
平成20年5月1日から窓口での本人確認が法制化されました。虚偽の届出・不正な証明書の請求の抑止を図るとともに戸籍及び住民基本台帳の正確な記録を保つため本人確認書類の提示をお願いします。(本人確認書類一覧)
住民票・戸籍などの郵便請求問い合わせ
市民生活課 |
〒737-2297 広島県江田島市大柿町大原505番地 |
関連ファイル ダウンロード

戸籍謄抄本郵便請求申請書 (346 KB)
戸籍関係の郵便請求用紙(PDF版)です。印鑑登録証明書は,郵送請求できませんのでご注意ください。

委任状(証明書請求用) (100 KB)
委任状は住民票が同一世帯以外の場合は必要です。戸籍関係は直系親族以外の場合は必要な場合があります。

住民票等郵便請求申請書 (279 KB)
住民票関係の郵便請求用紙(PDF版)です。印鑑登録証明書は郵便請求できませんのでご注意ください。

転出証明書交付申請書 (1.5 MB)
転出届は郵送による手続きができます。(PDF版)転出する前に手続きできなかった場合すみやかに手続きをお願いします。(14日以内)
Adobe Readerのダウンロードへ