地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)について
平成28年度税制改正において創設された「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」は「法人」を対象とした制度であり、地方公共団体が取り組む地方創生事業に対して企業の皆さまが寄附を行った場合に、税額控除の措置を受けることができます。
江田島市では、この制度を活用し、本市の取組を応援してくださる企業の皆さまを募集しています。
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)制度の概要
1 概要
内閣府が認定した地域再生計画の「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」への寄附を行った法人に対し、寄付額の6割に相当する額の税控除の特例措置がなされるため、通常の寄附の損金算入措置(3割)と合わせて寄附額の約9割に相当する額が軽減されます。
2 対象法人
本社が江田島市外に所在する法人が対象(この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所又は事業所」を指します。)
3 寄附額
1件10万円以上
4 企業にとってのメリット
・社会貢献に取り組む企業としてのPR効果(SDGsの達成など)
・地方公共団体との新たなパートナーシップの構築
・地域資源などを活かした新事業展開
5 制度活用にあたっての留意事項
寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
※詳しくは、内閣府「企業版ふるさと納税ポータルサイト」をご覧ください。
寄附の対象となる江田島市の地方創生事業
江田島市は令和4年11月に「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」に係る地域再生計画について内閣府から認定を受け、「江田島市第2期人口ビジョン・総合戦略」に紐づく令和4年度以降の事業が、企業版ふるさと納税の対象となっています。関連ファイル ダウンロード
江田島市まち・ひと・しごと創生推進計画 (301 KB)
江田島市第2期人口ビジョン・総合戦略 (2.9 MB)
企業版ふるさと納税チラシ(江田島市) (1.4 MB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
Adobe Readerのダウンロードへ