コンテンツの本文へ移動する

江田島市

安全・安心なまち

このページを印刷

公開日 2013年03月01日 (問)企画振興課 電話:0823-43-1630

防災行政無線で災害連絡しています

防災行政無線画像

 江田島市では、市内全域において防災行政無線を完備しています。災害が発生し,又は発生する恐れがある場合には防災行政無線を活用し,市内一括の緊急放送,消防団への連絡通信を行います。また,防災行政無線と連動した,津波情報や緊急地震速報を瞬時に知らせるための全国瞬時警報システム(J-ALERT)を平成23年より運用しているだけでなく,休日の当番院や地域のお知らせなど,地域に密着した防災行政無線を心がけています。

地域に密着した防災を行うために

地域密着画像

 江田島市では,災害等万一の際に備えて65歳以上のご家庭やひとり暮らしのご家庭を確認するため,消防職員が家庭訪問を行っています。(通称:安心・安全とどけ隊)

万が一の災害に備えています

災害に備える画像

 いつ発生するかわからない「新型インフルエンザ」「大地震」その他の災害に備えて,市内の公共施設には手指消毒剤・マスク・食糧・毛布・防災資器材等の備蓄をしています。また,災害時及び断水時の生活用水供給のため,給水車を配備しています。

万一の時のため救命消防情報をお知らせしています

救命救急画像

 消防本部では,携帯電話で救命に必要となる「心肺蘇生法」「AED取り扱い」および「市内AED設置場所」や,防火・防災に役立つ「消火器の取り扱い」「住宅用警報器の設置箇所」の情報を閲覧できるように,救命消防情報のQRコードを作成しました。

QRコード画像

 

連携体制による災害対策

ヘリコプター画像

 江田島市は海に囲まれた島ではありますが,近隣の都市である広島市,呉市等とも提携をして万一の場合に備えています。また,1分1秒でも早く高度救命医療センターなどに搬送しなければならない救急や大規模な山林火災の場合は,ヘリコプターが離着陸できるよう,市内にある海上自衛隊の基地や在日米軍の基地とも協力体制を整えています。なお,平成25年の4月からドクターヘリの運用が開始されます。

えたじまお知らせメールで災害情報を発信しています

お知らせメールイラスト画像

 

江田島市消防本部では,市内で火災・大規模災害が発生した場合,情報を電話やメールで発信するサービスを行っています(ただし,救急事案は除きます)。

えたじまお知らせメール」の概要や利用方法はこちらから

迅速で的確な消防活動のために

消防活動画像

江田島市では,119番通報時の現場到着時間の短縮と,迅速かつ的確な消防活動のために,消防本部通信指令室に「高機能消防指令センター」を導入,設置しています。また,市内各地にある狭い道にも対応できるバイクでの消防活動が可能な赤バイ隊を編成しました。