コンテンツの本文へ移動する

江田島市

介護保険制度

このページを印刷

公開日 2016年10月24日 (問)高齢介護課 電話:0823-43-1651

介護保険制度~みんなが支える制度です~

介護保険とは

介護保険は40歳以上の人が保険料を負担し,日常生活で介護や支援が必要と認められたときに, 費用の1割又は2割を支払って介護サービスを利用する制度です。

第1号被保険者 65歳以上の方
第2号被保険者 40歳以上65歳未満で,医療保険に加入している方

介護(予防)サービスとは

介護(予防)サービスには,ホームヘルパーが家庭を訪問し,食事,入浴,排泄などの身体介助や炊事, 掃除などの生活支援を行う訪問介護(ホームヘルプサービス)や、利用者が送迎バスなどでデイサービスセンターなどに通い, 入浴・食事・機能訓練などのサービスを日帰りで利用する通所介護(デイサービス)などのサービスがあります。

居宅サービス 訪問介護(ホームヘルプサービス)・訪問入浴介護・訪問看護・訪問リハビリテーション・ 通所介護(デイサービス)・通所リハビリテーション(デイケア)・福祉用具の貸与・ 短期入所生活(療養)介護(ショートステイ)・福祉用具購入・住宅改修など
地域密着型サービス 小規模多機能型居宅介護,認知症対応型共同生活介護(グループホーム)※要支援2以上の方,認知症対応型通所介護(認知症デイサービス),地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護※原則,要介護3以上の方,地域密着型特定施設入居者生活介護,地域密着型通所介護,定期巡回・随時対応型訪問介護看護※要介護1以上の方
施設サービス
(要介護1以上の人)
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)※原則,要介護3以上の方・介護老人保健施設(老人保健施設)・介護療養型医療施設

介護保険料の納め方

第1号被保険者 対象年金の支給額が年額18万円以上の方は,介護保険料が年金から天引きされます。 転入した年度,65歳以上に到達した年度及び対象年金額が年額18万円未満の方は,納付書か口座振替の方法で納めます。
第2号被保険者 加入している医療保険の保険料に,介護保険分を上乗せして納めます。

保険料を納めないと

特別な事情がないのに,保険料の滞納が続く場合,未納期間に応じて給付が一時差し止めになったり, 利用者負担が1割から3割になる措置がとられます。
保険料は必ず納めましょう。

介護サービスを利用するためには

介護サービスを利用するためには,介護や支援が必要な状態であるか,あらかじめ要介護(要支援)の認定を受ける必要があります。

総合事業フロー図