コンテンツの本文へ移動する

江田島市

トップページ > 組織で情報を探す > 危機管理課 > 街の防災活動 > 街の防災活動(平成30年度)

街の防災活動(平成30年度)

このページを印刷

公開日 2018年04月16日 (問)危機管理課 電話:0823-43-1633

山田自主防災会(自治会)避難・防災訓練

日時 平成31年3月24日(日)午前10時~午前12時
場所 江田島町山田 山田西児童公園
参加者 110名
研修内容

「災害から身を守る~早期避難と地域コミュニティ~」

 山田自治会は,指定緊急避難場所への避難訓練及び防災研修会を行いました。
 避難訓練では,隣近所で声掛け,協力しながら山田西児童公園に集合し,混乱しないよう各組ごとに受付ブースを設定して,迅速に避難者名簿を作成しました。
 研修会では,心肺蘇生法や消火栓取扱い訓練,防災リーダー等による防災講話を行いました。
 また,薪を焚いて屋外炊き出し訓練を実施しました。
 最後に大年自治会長が,「地域コミュニティ活動を活性化し,地域全体で山田区の防災を推進しましょう」と話されました。

190324-1-やまだじちかい 190324-2-やまだじちかい 190324-3-やまだじちかい 190324-4-やまだじちかい

190324-5-やまだじちかい 190324-6-やまだじちかい 190324-7-やまだじちかい 190324-8-やまだじちかい

小用自治会土砂災害避難訓練・防災研修会

日時 平成31年3月17日(日)午前10時~午前12時
場所 江田島町小用 江田島コミュニティセンター
参加者 150名
研修内容

「災害から身を守る方法~土砂災害・津波避難~」

 小用自治会は,豪雨災害を想定した避難訓練及び防災研修会を行いました。
 隣近所への声掛け,消防団・交通安全協会の協力による避難者支援等を実施しながら一時避難所の江田島コミュニティセンターに集合し,小用区自主防災会(自治会・まち協防災部会)が,避難者名簿を作成しました。
 また,女性会による非常炊き出し訓練があり,参加者で試食を行いました。
 最後に平根副会長から「大災害が予想される場合には,早めに避難して大切な命を守りましょう」と,早期避難の勧めがありました。

190317-1-こようじちかい 190317-2-こようじちかい 190317-3-こようじちかい

三吉Ⅰ自治会大地震避難訓練・防災研修会

日時 平成31年3月17日(日)午前9時30分~午前11時30分
場所 沖美町三吉 徳正寺駐車場
参加者 121名
研修内容

「災害から身を守る~地震・土砂災害~」

 三吉Ⅰ自治会は,南海トラフ大地震を想定した避難訓練及び防災研修会を行いました。
 避難訓練では,防災無線による地震発生の訓練放送を合図に,各家庭で机の下に身を隠す等「身を守る行動」をとってから,各班の避難集合場所に集まり,近隣の安否を確認し合った後,集団避難行動により,全員が徳正寺駐車場に集まりました。
 研修会では,ハザードマップや平常時の防災対策資料等により,防災リーダーによる講話を行ったほか,三高駐在所小川巡査部長より,防災・防犯の講話がありました。

20190317-01みよしじちかいぼうさい 20190317-02みよしじちかいぼうさい

幸ノ浦自治会土砂災害避難訓練・防災研修会

日時 平成31年3月10日(日)午前11時~午前12時
場所 江田島町幸ノ浦 幸ノ浦老人集会所
参加者 28名
研修内容

「災害から身を守る方法~土砂災害・津波避難~」

 幸ノ浦自治会は,豪雨災害を想定した避難訓練及び防災研修会を行いました。
 晴天であれば,指定緊急避難場所である荒神社境内に集合し,防災倉庫の器具点検後,集会所に移動する予定でしたが,雨天のため屋外行事は中止となりました。
 集会所では,地区の防災リーダーと,市防災指導員から防災講話を受講し,地域の災害特性と,早期避難について,地域全体で考える機会を持ちました。

20190310-01-こうのうらぼうさいけんしゅう 20190310-02...

中町保育園防災研修

日時 平成31年3月7日(木)午前9時30分~午前10時
場所 能美町中町 中町保育園
参加者 59名
研修内容

「災害から身を守る方法」

 中町保育園では,災害から身を守るため,いろいろな動物になって避難する訓練を行いました。
 「あっ地震だ!」の合図では,部屋の真ん中で頭を丸めてダンゴムシに,「雷だ!」ではチーターになって建物に逃げました。また「火事だ!」では煙を避けるため,ヘビになってニョロニョロと避難口に行きました。
 服に火が着いた時もすぐ倒れてヘビになり,ぐるぐる回って火を消しました。小さいうちから,災害に対応する習慣を身につけておきましょう。

20190301-01-なかまちほいくえんでだんごむし 20190401-02なかまちほいくえんでへび

20190401-なかまちほいくえんみっつのどうぶつ

切串自治会土砂災害避難訓練・防災研修会

日時 平成31年3月3日(日)午前10時~午前11時
場所 江田島町切串 切串公民館
参加者 56名
研修内容

「災害から身を守る方法~土砂災害・津波避難~」

 切串自治会は,豪雨災害を想定した避難訓練及び防災研修会を行いました。
 隣近所に声を掛け合いながら,切串公民館に集合し,地域防災リーダーや自治会役員さんらが参加状況を確認して,非常持出し袋を配布し,一時避難所に避難するときにはこの持出し袋で,飲み物,食べ物を持参するよう呼びかけました。
 研修会では,昭和20年9月に発生した土石流により,切串で145名の方が亡くなられた時の状況を画像で確認したほか,東日本大震災の津波映像を見ながら,切串地区の津波を考えました。
 最後に自治会長が「災害時には時を失せず,早めに避難しましょう」と話されました。

きりくしじちかいけんしゅうかい

大古小学校防災研修会

日時 平成31年2月18日(月)午前8時~午前8時30分
場所 大柿町大原 大古小学校
参加者 145名
研修内容

「災害から身を守る!」

 大古小学校は,朝の全校集会で防災研修会を開催しました。
 研修会の中で,平成30年7月豪雨,南海トラフ巨大地震における江田島市の被害状況について説明を受けた後,学校や,自宅で災害が発生した時にどう動けばいいのかを研修しました。

おおふるしょうがっこうのけんしゅうふうけいそのいち おおふるしょうがっこうのけんしゅうふうけいそのに

是長1自治会土砂災害避難訓練・防災研修会

日時 平成31年2月10日(日)午前10時~午前12時
場所 沖美町是長 是長集会所
参加者 30名
研修内容

「災害から身を守る方法~土砂災害・津波避難~」

 是長1自治会は,豪雨災害を想定した避難訓練及び防災研修会を行いました。
 隣近所に声を掛け合いながら,集団で是長集会所に集合し,地域防災リーダーや自治会(自主防災会)役員さんらが,各班における避難状況をまとめました。
 集合場所の是長集会所では,是長地区の土砂災害危険個所や,地震・津波から身を守る方法等について研修しました。
 最後に,防災リーダーの森川自治会長が,「災害時には隣近所で声を掛け合い,早期に避難を始めましょう」と話されました。

にがつとおかこれながいちじちかいそのいち にがつとおかこれながいちじちかいそのに

にがつとおかこれながいちじちかいそのさん にがつとおかこれながいちじちかいそのよん

平成30年度地域防災リーダー研修会

日時 平成31年2月2日(土)午前10時~午前12時
場所 江田島市役所4階会議室
参加者 59名
研修内容

「命と暮らしを守るために!」

 平成27年度,「防災まちづくり大賞」消防庁長官賞を受賞された,三原市中之町下町内会自主防災会長の,竹原茂氏を講師に招き,地域防災リーダー等を対象とした防災研修会を開催しました。
 研修会の中で,身近で災害が発生した時にどう動けばいいのか分からないのは,日頃,防災に対する関心がないことや,自分は大丈夫と思ってしまう(正常性バイアスが働く)こと,誰かが(又は行政が)助けてくれるとの思いがあることなどの問題点を挙げられ,災害時には,過去の災害からの教訓である「避難3原則」①想定にとらわれるな!②最善をつくせ!③率先避難者たれ!に沿って,一人ひとり自ら行動を起こすことが最も重要であると,説明されました。

H30年度地域防災リーダー研修会1 H30年度地域防災リーダー研修会2

鷲部まちづくり協議会土砂災害避難訓練

日時 平成31年1月27日(日)午前9時30分~午前11時30分
場所 江田島町鷲部 鷲部公民館
参加者 203名
研修内容

「土砂災害から身を守る方法~早期避難~」

 鷲部まちづくり協議会は,豪雨災害を想定した避難訓練を実施しました。
 午前9時30分,防災行政無線により,大雨特別警報と,鷲部地区の避難指示が放送されると,隣近所に声を掛け合いながら,集団で鷲部公民館に避難しました。
 各班長さんは,まち協防災部会の対策本部に避難者の状況を知らせました。
 避難所では,鷲部地区の土砂災害危険個所や,避難の際の非常持出袋の中身等について研修会を実施したほか,防災に関するクイズ大会を行いました。
 最後に,鷲部まちづくり協議会の中村会長が,家は再建できるが,人の命は再建できないので,実際に避難することが重要であると,話されました。

20190201-鷲部... 20190201-鷲部...

20190201-鷲部... 20190201-鷲部... 20190201-鷲部...

中町自治会防災訓練

日時 平成31年1月20日(日)午前10時~午前10時30分
場所 能美町中町 中町小学校グランド
参加者 200名
研修内容

「災害から身を守る方法~土砂災害~」

 中町自治会は,とんど祭りに併せて防災研修会を行いました。
 点火の前に,中町地区のハザードマップを確認し,平成30年7月豪雨災害の教訓として,早期の避難が重要であったことや,江田島市は11~2月の雨量が少なく乾燥するため,火災に注意が必要なことなどを研修した後,消防署員の指導によって消火器の取扱い訓練を行いました。

20190201-中町... 20190201-中町... 20190201-中町...

 

深江自治会防災訓練

日時 平成31年1月13日(日)午前10時30分~午前12時
場所 大柿町深江さとうみ科学館グランド
参加者 130名
研修内容

「災害から身を守る方法~早期避難~」

 深江自治会では,とんど祭りに防災行事を組み合わせ,避難集合訓練,非常炊き出し訓練,放水訓練,救急訓練,防災研修を行いました。
 防災研修では,7月豪雨時の救出・救助事案を教訓に,早期避難の重要性について理解を深めるとともに,実際に要支援者等に避難行動を行っていただくことの難しさについて,話し合いました。
 年の始めに,様々な防災に関する問題点を考える機会になりました。

20190201-深江...  20190201-深江...  20190201-深江...

20190201-深江...  20190201-深江...

 

秋月自主防災会防災研修

日時 平成30年12月28日(金)午後7時~午後8時
場所 江田島町秋月 秋月交流プラザ
参加者 12名
研修内容

「年末研修実施!」

 秋月自治防災会(まちづくり協議会)は,年末の役員会において,作成した資料を基に,7月豪雨の経過と被災状況,秋月地区の土砂災害危険箇所,南海トラフ巨大地震による津波災害及び自主防災会の役割等について,研修を行いました。

20190116-ak... 20190116-ak...

 

津久茂地区防災研修

日時 平成30年12月16日(日)午前10時30分~午前12時
場所 江田島町津久茂 津久茂児童館
参加者 43名
研修内容

「土砂災害・津波等から身を守る」

 津久茂地区では,土砂災害等に関する地域の防災研修会を行いました。
 研修会では,7月豪雨の市内の被災状況や,集中豪雨による被災者の声などを,映像によって確認しました。
 また,津波被災地域の自主防災会長が撮影した実際の映像を見て,遡上する津波の脅威を実感しました。

20190117-01... 20190117-02... 20190117-03...

深江女性会防災研修

日時 平成30年12月9日(日)午前10時30分~午前11時30分
場所 大柿町深江 深江交流プラザ
参加者 36名
研修内容

「災害から身を守る!~土砂災害・地震津波」

 深江女性会は,7月豪雨の被災経験から,土砂災害等に関する防災研修会を行いました。
 会員の中にはご高齢の方もおり,早急な行動が取れにくいと思われる場合には,早め早めの避難が必要となるので,ご近所,友人同士で声をかけ合い,早期に安全な場所へ避難(移動)するよう心がけましょうと話し合いました。

20190117-01...

江南自治会(自主防災会)防災訓練

日時 平成30年12月2日(日)午前10時~午前11時30分
場所 江田島町江南 江南ふれあいセンター
参加者 45名
研修内容

「災害から身を守る!」

 江南自治会は,7月豪雨災害時にも江南地区住民の避難所となった「江南ふれあいセンター」に避難する訓練を実施しました。
 自治会(自主防災会)役員の皆さんは,避難者確認などの避難所運営を行いました。
 避難後の防災研修会では,江南地区の土砂災害・津波災害危険箇所や,避難方法等について,資料や動画映像により,理解を深めました。

20190117-01... 20190117-02...

三高小学校PTA防災研修会

日時 平成30年11月28日(水)午後3時10分~午後4時10分
場所 沖美町三吉 三高小学校
参加者 33名
活動内容

「 PTA活動で防災研修会!」

 三高小学校は,PTA活動の一環として,防災研修会を開催しました。
 研修会では,豪雨による地域の被害を確認するとともに,地域の土砂災害警戒区域や,大雨に関する警報発令時の早期避難など,災害時の身の守り方について,確認しました。

20190117-01... 20190117-02...

中町まちづくり協議会防災部会研修

日時 平成30年11月28日(水)午前7時30分~午後4時
場所 広島市安佐北区倉掛2-33-1 広島市総合防災センター
避難者 23名
活動内容

「 体験型の防災研修実施!」

 中町まちづくり協議会の防災部会は,広島市防災センターにおいて研修を行い,様々な機材による体験型の学習によって,防災に関する見識を深めました。
 また,往復のバス車中では,中町地区の防災について座学研修を行いました。

20190117-01... 20190117-02... 20190117-03...

20190117-04... 20190117-05... 20190117-06...

大王自治会防災訓練

日時 平成30年11月18日(日)午前10時~午前12時
場所 沖美町岡大王 正光港北側公園
参加者 56名
研修内容

「 災害から身を守る方法~~」 

 大王自治会は,防災行政無線で訓練地震発生を放送,正光港北側公園を避難集合場所に設定して,避難訓練を行いました。
 公園では,岡大王地区の7月豪雨被害状況を確認するとともに,土砂災害警戒区域や,警報等発令時における早期避難について,また南海トラフ大地震における津波災害について理解を深める研修を行いました。
 集合場所では,災害時に備えた屋外での非常炊き出し訓練も行いました。

20190117-01... 20190117-02... 20190117-03...

三吉Ⅲ自治会防災訓練

日時 平成30年11月11日(日)午前10時~午前11時
場所 沖美町三吉 三高会館
参加者 15名
研修内容

「 災害から身を守る方法~大雨・土砂災害・早期避難~」

 三吉Ⅲ自治会は,7月豪雨災害による三吉地区の被害状況を確認するとともに,今後も十分な注意が必要である土砂災害警戒区域や,警報等発令時における早期避難について,防災研修を行いました。

20190117-01... 20190117-02...

高田自治会防災訓練

日時 平成30年11月4日(日)午前9時30分~午前11時
場所 能美町高田 高田公民館
参加者 105名
研修内容

「 災害から身を守る!~土砂・津波災害~ 」

 高田自治会は,地域の拠点避難所である旧高田小学校への避難訓練を,実施しました。
 旧高田小学校体育館での防災研修会では,7月豪雨災害についての検証や,早期避難の重要性とともに,南海トラフ大地震・津波災害への備えについて,ハザードマップや,スクリーン映像等によって,防災への理解を深めたほか,江田島消防署救急隊員の指導により,AEDの取扱い訓練を行いました。

20190117-01... 20190117-01... 20190117-01...

向側自治会防災訓練

日時 平成30年11月1日(日)午前10時~午前11時30分
場所 江田島町中央 向側公園,江田島市保健センター
参加者 83名
研修内容

「 一斉地震防災訓練,防災教室」

 向側自治会は,「広島県みんなで減災一斉地震防災訓練」に参加しました。午前10時に防災行政無線で向側地区に訓練地震発生を放送,「安全行動1-2-3」を実践した後,「避難場所」の向側公園に集合し,「一時避難所」の江田島市保健センターに避難しました。
 江田島市保健センターでは,地震・津波防災対策について理解を深める研修を行いました。

   20190117-01... 20190117-02...

是長1自治会防災訓練

日時 平成30年10月28日(日)午前10時~午前12時
場所 沖美町是長 ゆうひが丘公園
参加者 72名
研修内容

「 是長1地区 津波避難訓練!」

 是長1自治会では,防災行政無線による「避難訓練」放送により,班長等による声かけ,健康状態確認の訓練,地域防災本部立上げと運営訓練を実施した後,防災研修を行いました。
 配布した研修資料に,是長地区の土砂災害警戒区域及び,7月豪雨による是長地域の被害状況写真等を示し,ブルービーチ,ニューブルービーチを含む是長地区のほとんどが土石流の警戒区域に入っているとともに,鹿田公園管理棟以外の避難所が警戒区域内にあることを確認し,早期に避難準備して,早期に安全地域へ避難する必要性があることを研修しました。

20190117-01... 20190117-02... 20190117-03...

山田自治会防災研修

日時 平成30年10月19日(金)午前10時~午前11時
場所 江田島町中央5丁目 山田コミュニティホーム
参加者 50名
研修内容

「 土砂災害から身を守る方法!」

 山田自治会では,7月豪雨災害時に避難所となった山田コミュニティホームに集合し,山田地区の土砂災害危険箇所や,避難場所,避難方法等について防災研修を行いました。

20190117-01... 20190117-02...  

中郷まちづくり協議会防災訓練

日時 平成30年10月14日(日)午前9時~午前11時
場所 江田島町中央 中郷コミュニティホーム・保健センター
参加者 80名
研修内容

「 中郷区防災訓練実施!」

 中郷まちづくり協議会は,中郷コミュニティホームへの集団避難訓練,防災研修実施後,江田島市保健センターに移動して,体験型の消火訓練を行いました。
 7月豪雨災害で,土砂崩れ被害に遭った方の恐怖を感じた体験や,避難所体験などからの意見もあり,災害に対する心構えを新たにしました。

20190117-01... 20190117-02... 20190117-03...

20190117-04... 20190117-05... 20190117-06...

大須自治会防災訓練

日時 平成30年10月7日(日)午前11時~午前12時
場所 江田島町大須 大須公民館
参加者 20名
研修内容

「 災害から身を守る方法~家庭内の事故~」

 大須自治会では,公民館への避難訓練後,大須地区の危険箇所,避難場所,家庭内での事故防止についてなどの研修会を開催しました。
 7月豪雨では,大須公民館に22人が避難し,不安な夜を過ごしたことから,避難所の運営についても検討しました。

20190117-01...20190117-02...

過去の防災活動

 ■街の防災活動(平成30年度 9月まで)
 ■街の防災活動(平成29年度)